a specimen room.

 特別版 土壌&植物

哺乳類 準絶滅危惧(NT)

ホンドオコジョ

 

 

詳細画像セレクト

採取地別標本

哺乳類

準絶滅危惧類(NT)

ホンドオコジョ

ユーラシアと北アメリカの北部に広く分布するオコジョ(Mustela erminea)の日本固有亜種で、本州中部地方以北に分布する。夏毛の背面は濃い褐色、腹面は白色、冬毛は全体が白色で、尾の先端のみ黒色。この黒色部は尾の全体の3分の1ほどで、他の亜種とくらべ短い。オスの方がメスよりも大きく、オスは頭胴長182~198mm、尾長48~67mm、メスは頭胴長140~170mm、尾長54~61mm。体重はオスの平均が202g、メス161g。本州中部地方では標高1,000m以上にしか生息しないが、北に行くにしたがい低地にも見られる。ネズミなどの小型哺乳類、鳥類、その他の小動物を餌とし、自分より大きいノウサギやライチョウを襲うこともある。志賀高原での調査によれば、出産期は春で、一度に4~6頭の仔を産む。また、オスの行動圏は約40~83ha、メスは18~50ha。同性間で縄張り性があるが、雌雄間では行動圏が重複し、オスの行動圏内に複数のメスの行動圏が含まれる。中部地方では高標高地を生息域とするので、環境改変の影響は大きくないと思われるが、低地にも見られる青森県など北方では、環境改変の影響を受け、分布域縮小、個体数減少が生じていると考えられる。

 

 

 

環境省 レッドデータブック ”ホンドオコジョ”より引用

Copyright(c)2006- a specimen room. . All Rights Reserved.